一歩を踏み出そう
見学会開催中!
就労継続支援A型事業所 ゆうゆう舎は、利用者の求人を随時募集してます。
私たちのサポート
ゆうゆう舎の障がい者就労継続支援
障がいや病気等で一般企業で働きにくい方の「はたらく」を提供し社会へ踏み出すお手伝いをいたします。
ゆうゆう舎は、福岡市早良区高取で就労継続支援A型事業所を運営してます。(詳しくはクリック)
「はたらいて収入を得る」一般では当たり前のことですが、様々な障がいがあってかなわない。
そんな方々に寄り添い「はたらく」場と「収入」をそして、「笑顔」と「元気」をやがて、就労に慣れてきたら一般就労へのステップアップを目指します。
リモートワーク認定
福岡市によりリモートワークを利用可能な就労継続支援A型事業所と認定を受けています。
働き方の多様化に伴い昨今は、リモートワークが一般的になってきました。障がい者や病気で毎日通所困難な方の為に、ゆうゆう舎でもTV会議とチャット連絡システムを取り入れトレーニングしてます。
ゆうゆう舎の概要
↓↓↓まずは、詳しいこと聞いてみよう!↓↓↓
就労継続支援A型事業所
ゆうゆう舎
福岡地下鉄空港線 藤崎駅下車4番出口、藤崎商店街方面徒歩約2分
明治通りの「紅葉八幡宮」の鳥居が目印(高取バス停そば)
鳥居をくぐってすぐ右のビルの階段を登り2階正面です。

障がい者の就労継続支援事業所の見学でわかること
百聞は一見にしかずと言いますが、ここでは「百ネットは一見にしかず」で、いくら調べても不安は尽きないもの。
直接見て、聞いて、感じる事でわかる事がいっぱいです。
見学で雰囲気がわかる
自分に合うところかは訪れててわかることが多い。どんな人がいるのか?雰囲気が暗くないか?やっていけそうか?そもそも通えるか?など
見学に行って聞いてわかる
スタッフは一通り説明をいたしますが、 わからないこと、不安に思ってることをどんどん聞いてください。
手続きのこと?事業所内でのこと?その他なんでも
スタッフが丁寧に優しく教えてくれます。
見学に行って通えるかわかる
ゆうゆう舎までの通勤ルート及び所要時間等、わかることはいっぱいです。
毎日通えることが、社会へのスタートです。
ゆうゆう舎はこんなところです
事業所の特徴について下記のようなものがあります。
悩みの相談はいつでもできる
障がいや病気のこと、事務所内の作業のこと、生活のこと、その他なんでも
利用者の作業の仕方に特徴がある
各作業は原則複数人で行い、一人に負担を押し付けることはありません。
また、体調不調による作業内容の変更も致します。
リモートワークができる
ゆうゆう舎は福岡市認定の在宅ワークができる事業所です。
利用者の状況により毎日通所困難方は、リモートワークが有効です。
初めての方でも、TV会議やチャット連絡の訓練を行なってからの安心スタートです。詳細はクリック>>
作業時間は利用者の都合に合わせた働き方が出来る
通常の作業は 9:00〜14:00 ですが、利用者の都合や体調により 10:00〜15:00に変更をできます。
また、通院や事情等により遅刻・欠勤・早退も可能です。
標準の作業時間割は、クリック>>


当事業所はA型の雇用要件があります
・休 日:土・日・祝 月8
・有 給:あり
・給 与:時給制 月払い
昼食補助:あり (一食 100円負担で提供します)
お仕事の主な内容の例
大きく分けて、PC作業・事業内軽作業・事業所外清掃作業の3つがあります。

パソコンを使った仕事
【入力代行業務】
・業務メモ、伝票、名簿、アンケート等のデータ入力」
・ホームページ編集・制作
・リーフレットやフライヤー・名刺などの印刷物制作
・ネット販売に伴う諸入力代行
・文字起こし「講演会、会議、インタビュー等の音声を書き起こし、テキスト化」

事務所内軽作業
【卓上軽作業】
・シール貼り等・クリーニングタグ付 ・手芸品製作等
・発送代行梱包作業
・箱折作業・パッケージング
・シューズクリーニング及びリペア作業

事業所外作業
【清掃作業】
・外部施設(店舗等)清掃作業
・マンション一般清掃(共用部分)
【軽作業】
・短時間出張軽作業

リモートワーク(在宅)作業
リモートワーク(在宅)作業は、決してパソコン作業だけではありません。
大きく分けPCを使用した作業・卓上軽作業があります。
作業内容は事業所内で行う作業と変わりませんが、自宅内でできるものが中心となります。
【PC関係業務】
・ホームページ制作・編集等事業所内作業全般
【卓上軽作業】
・手芸作業各種(刺繍・ビーズ細工・レジン整形細工等)
簡単な箱折作業・パックジング作業
※ 利用者の作業内容につきましては、ご本人の健康状態やご事情及び作業スキルを考慮の上実施いたします。
また、就労継続支援の基本はあくまで通所での作業ですので、リモートで体調・リズムが整い、作業の自信がつきましたら通所の日数を少しづつ増やし社会生活への適合をはかります。
※ お仕事の内容は、クライアントよりの受注状況により変わります。
所在地マップ
住所:福岡県福岡市早良区高取2-1-15-2F
見学のご来所は、必ずご連絡を事前にお願いいたします。
お問い合せ
メールフォーム
どんな事でも結構です。
お気軽にお問い合わせください。
まず、一歩を踏み出しませんか?
私たちはそんなあなたに寄り添いサポートします。
事業所を見学して、実際の作業や事務所の様子を見てみませんか?
その折に様々なご相談も受けたまわります。