福岡市認可障害者就労継続支援 株式会社マザーアース

就労継続支援B型事業

the LAMP (ザ・ランプ)

blog

『「育ちがいい人」だけが知っていること』

育ちがいい人が、トイレに立つときに決してしないこと 婚活成功者続出! 難関幼稚園、名門小学校合格率95%! 話題のマナー講師、諏内えみさんの『「育ちがいい人」だけが知っていること』。内容は、マナー講師として活動される中で、「先生、これはマナーではないのですが……」と、質問を受けることが多かった、明確なルールがないからこそ迷ってしまう、日常の何気ないシーンでの正しいふるまいを紹介したもの。マナー本や通常のマナースクールでは、ルールではないからと省かれ、個人の常識に委ねられています。ですが、正解がわからないともやもやしますし、自信を持ってふるまえませんよね! 今回はその中から、トイレに立つときに避けるべきことについて紹介します。 トイレに行くとき、ハンカチだけ? 女性の装いはバッグを持って完結します。 ですから、街中だけでなく、パーティや会食などフォーマルな席でも、パーティバッグやハンドバッグを持つのが原則です。 レストランやカフェでお化粧室に立つとき、手ぶらで向かってはいませんか? あるいは、メイクポーチやハンカチだけを持って行く、という方はいらっしゃいませんか? もちろん、トートバッグのように大きなバッグを持って立つのはスマートではありませんが、かといってバッグ以外の小物だけを持って、というのも、決してエレガントではありません。 バッグは、お化粧室に立つときも必ず持っていきましょう。 「レディはバッグを離さない」と、覚えておいてくださいね! 『「育ちがいい人」だけが知っていること』では、普段の生活の中で「育ち」が出てしまうポイントや、どうふるまうのが正解か? というリアルな例を250個も紹介しています。誰にも指摘されたことがないのに、実は「あの人は、育ちが……」なんて周囲の人から思われているとしたら、本当に恥ずかしいですよね! 今さら聞けないことばかりですから、参考にしてみてくださいね! 育ちの良さは、一生の武器! 『育ちがいい人だけが知っていること』、そして続編である『もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること』の2冊に、日常生活のなかで「育ちがいい」と言われる所作や、話し方、ふるまいのコツをまとめました。「育ち」と聞くと、家柄をイメージしたり、一生変えられないものと思っている方も多いようですが、知ることで誰でも、今からでも「育ちの良さ」を身につけることができます。 昨日80最高の男性と、食事に出掛けたが、トイレから、でていくと、ハンカチを差し出してくれた。 常識のある人だと、感じた。